絶叫機械

造形する脚本家、麻草郁のブログ。

ふしぎテクニック

おそろしい

ナンシー小関の存在が、おそろしい、という話。*ナンシー小関というのは、ナンシー関へのオマージュと称してパソコンで消しゴム版画風の画像を作っているひとのことです。 http://mixi.jp/view_community.pl?id=356546この違和感、不快感、異物感、どうしよ…

オタクが死んでいい件について。

id:Hayashida:20060527:1148707219 屑デス来ればわかるよー*1。 いわゆる性欲を二次元に荷担する狭義のオタクというのは男女に関わらずそういう欲望を持っている自分とそれを悪いと言う社会との折り合いなんて一切つけていません!そういう指摘を受けると、…

クネクネしよう。

コメント欄でDISられた。 111『パン食うな、つまんない。 演技、カメラワーク、シナリオ全部が「この世にない方がマシ」レベルだった。 隣のベンチで座っている奴も含めて、全員同い年ぐらいだし。 勘違いしてる大学生達が作ったらああなるよねって感じ。不…

ばかさわぎ。

Milk Gone Wild http://www.milkgonewild.com/ いわゆるパーティービデオのパロディ。なんだこりゃ、と思ったら動物愛護団体のPETAが作った広告ビデオだった。エロサイトっぽいつくりも、よくできてる。エロいのかな……と思わせて牛屠殺映像!というふし…

同じことを何度も訊かれるのはなぜか。

「どうしてこんなのが売れるわけ?」 今日もベストセラーの棚には凡庸な本が並んでいる。うちのボスはそれを見ておれに訊く。「どうしてこんなのが売れてるわけ?」おれはそれらの本に合わせて売れている理由を考え説明するが、ボスは納得しない。いちおう「…

続・宗教の勧誘はなぜ怖いのか。

そうか、人の話を聞かないで勝手に喋り続けるのは単に見た目で怖いな。

映画はひとを変えなくてもいいのか。

要約:id:screammachine:20060227#p1を題材にした、id:toshi20からの異議に対する反証。id:VanDykeParks2に対する同意の表明。 人って変わろうとしなきゃなかなか変わらないだろう。変化を望もうとしなければ変わらない。それはあくまでも、その人の「意思」…

差別の本質?問題のすり替えテクについて。

音極道茶室: 『ホテルルワンダ』エントリーの真意について(補足) http://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000139.html を読んだ方からの、ツッコミを紹介しつつ、ふしぎテクニックの解説です。 つまり、差別とはこういうもののことを言うらしい。 * …

相原コージ先生の絵を添削してみよう。

たけくまメモで相原コージ先生に萌え絵を描かせてそれを読者に添削させるという企画をやっていたので、萌え絵を研究中のおれも参加してみることにした。もう既に多くの識者が意見を投稿しているので、参考にしようと思う。 http://takekuma.cocolog-nifty.co…

水の伝言系が身近にいたときの対処法、あるいは悲劇の回避法。

要約:「コップの下に「ありがとう」「ばかやろう」と書いた紙を置くと、きれいな結晶ときたない結晶ができる」ということを信じているひとが身近にいたら、科学的事実よりも先に、その思考法が危険であるということを教えよう。 何が先にあるのか。 おれは…

イヤマサカ

成功するとは思いませんでした。藤木と牛股もびっくりして泣いちゃったんだと思う。だが一番の問題はおれがファック文芸部員ではないというところだ。しかしなあ、断片部もモヒカンも放置している現状では……あ、意味わかんねーってひとは「恐るべき速度」か…

『片話』にて身の証をたててみよう。

片話とは はてなキーワードが全く含まれない 1KB 以上の小説を書くこと。筒井康隆『残像に口紅を』の変形。短文ならば可能であるが 意味のある記述を恐るべき速度で行った場合 その面倒臭さは真剣勝負以上の http://neo.g.hatena.ne.jp/xx-internet/20060212…

わかりにくいと言われたので

id:screammachine:20060203#p1 読み直したら確かにわかりにくい、まるで少女単体をほめてるみたいだ。何だこりゃ、と思ったので直した。言いたいことは変わっていません。お前らみんなファッションパンクだ!

宗教ってダサいなあ。

まずはこちらをご覧あれ。 少女単体「ロミオとジュリエット」の備忘録 いま世界の片隅に、「少女単体」という芸術ユニットがあります。中心人物である苅谷文の強烈な個性に依拠したプロジェクトで、現代日本の前衛芸術のひとつの形として、某方面で話題沸騰…

こころの辞書登録

関係ないが、上の文にある最後の「ァ」というのは「x」「a」と打って「F7」で片仮名変換をしている。こういう作業は書く上で冷静さを与えてくれるし、もちろん読む側にも何かの作為を感じさせる証拠になるだろう。 ところが、これを辞書登録しておくと、他者…

明日発売だよ!『嫌オタク流』

緊急出版! ぼくらはみんな“萌えカス”になってしまったのか!? 誰も語らなかった、もうひとつのオタク論(目次参照)。本書を、「オタクこそが優生種族である」「市場原理によってオタクはオタク以外のものを淘汰した、我々の勝利だ!」と無邪気に信じている…

コミュについて。

mixiで「占わない」というコミュを管理しているんだけど、これがトップに 占い嫌いのためのコミュです と書いてあるのにも関わらず占い師が入ってくるので倒れる。まあ嫌いならそれでいいんだけど(みんな好きなことが職業にできるわけじゃないし!)……基本…

ひとり言ではなくなってしまえば、やがて対話になるか。

id:K2Da:20051227:p1 ご想像の通りです。 それぞれの議論に参加している人が目指すのは如何に自分の持つ価値の天秤と、議論の結果を近づけるか(a)、自分の意見を支持してくれる人を増やす(b)か、という勝ち負けの問題だと思います。そうでなければ、議論…

議論とは勝ち負けの問題か否か。

議論とは勝ち負けの問題ではないと口をすっぱくして言っている側の人間として、この問いに返す言葉があるとすれば、勝ち負けなどというものは誰でも求めることのできる一番簡単な解決法であって、その問題に対する解決や解決の糸口とは何の関係もない、とな…

友達が、ネットバトルを発見したとおおはしゃぎ、の巻

先日友人から「ネットバトルを発見した!」という、いまいち意味のわからないメールをもらった。「発見てなにが」とおれが問うと、友人は嬉々として答えた。 「今まで見たことのあるネットバトルって町山さんとこと麻草のとこだけだったから、結局いつも麻草…

揉め事2.0

id:kanoseさんからトラックバックがあったので「すわ!揉め事か?」と思ったら「id:dogplanetさんが別の場所に書いたコメントの引用」というものだった。トウキョウ…ブロ…ガー?よくわからないけど揉め事ではなさそうなのでほっとしつつ「はてな界隈で好奇の…

友達が観察対象扱いされているわけだが。

やっぱ、ネットリテラシーというのは読む側より先に書く側が手に入れないといけないわけで、あんまり擁護する気も起きない(友達だから擁護しなきゃな、と思うところがムラ社会的)。 あと、彼が面白がられたり煙たがられたりするのは、彼が強いところも弱い…

公共の利益!

「ふしぎテクニック」ということばがかもし出す何かが幾人かの琴線に触れたらしく、とてもよろこばしい。単なる言葉の組み合わせなので、いろいろなひとに使ってほしいと思う。パブリックドメインって奴ですよ、ほら、あれ、ね? もともと「ふしぎ」と書き出…

ついカッとならないために。

どうにも怒りっぽくて、気に障ることがあると、ついカッとなってしまうのだけど、今日みたいな雨の日は何もやる気がしないのでカッとならない。数年前に交通事故で頭蓋骨を割ってから、めまいが治らないのだ。晴れて気分がよく、仕事をやる気になっている日…

前に似たようなこと書いた気がしてたんだけど

要約:ある一定の情報が脳に入ると、脳はそれらの組み合わせから新しい情報を排出する。 id:screammachine:20050811#p1 書いてた。あとid:screammachine:comment?date=20051003#cがエンジョイ&エキサイティンキングなので、前に書いたそういう系統のを貼っ…

テキストサイト脳

さようならテキストサイトオフ会というのに行きました。 参加者と詳細はことこさんが詳しく書かれております。 id:kotoko:20051009 ぼくは二次会からの参加だったので、テキストサイトの話を思う存分して(聞いて)きたわけです。まあ、同窓会のようなもので…

まさか区別のついていない奴はいないだろうな。

産経でインテリジェント・デザイン説が紹介される http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20050928から NATROMさんが書いている通り、宗教的な理由から神の存在を信じるのは否定しちゃいけないことだと思う。だけど「科学的手法」と言うならば問題は別だ。 彼らが攻…

パンナム大好き。

友達がmixi日記で「エウレカセブンの月光号ロゴはジェットセットのパクリではないか」と書いていたのだけど、いやそれPAN AMのパクリなのではないかと思ったのだとかいう話。 これがPAN AMロゴ。 で、これがジェットセットのロゴ。まんま。 あまり関係ないけ…

あの悲劇を忘れてはならない。

というタイトルで、響鬼とか言ってないでデビルマンの話をしようぜ!という内容の、被災とか戦争とかに関する記事のパロディを書こうと思ったんだけど、あんまりにも悪趣味なわりに全然笑えないのでやめた。 というわけで、映画デビルマンの公開日10月9日が…

非モテニクス理論

http://d.hatena.ne.jp/kowagari/20050908/1126173971 http://d.hatena.ne.jp/kowagari/20050909/1126273573 http://d.hatena.ne.jp/kowagari/20050910/1126321279 http://d.hatena.ne.jp/kowagari/20050910/1126367618 対人恐怖症で、人間が苦手で、舞台で…