絶叫機械

造形する脚本家、麻草郁のブログ。

2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年と来年。

今年はいろいろなことがあった、去年もあったが今年はもう更にいろいろあったのだ。映画はあまり見られなかった、いろいろあったからだ。それでも『ウォッチメン』を観にいけたのはとても幸せなことだったと思う。マンガについても少し書かせてもらえた、来…

それはよくひびく歌声だった。

ロケハンで呼び出されて茅ヶ崎へ。交通費が出るというので湘南新宿ラインに揺られて海のそば。チェーン店のパック寿司と八海山を購ってもらい、浜辺のブロックに座って打ち合わせ。鯖、ホタテ、卵。うまい。風が珍しく凪いで波も低く、穏やかな日だったらし…

うまかった。

打ち合わせに行ったら、新宿のタカノで買ったというイチゴをふるまわれた。一個約100円と言われ、一口食べるとその密度、味わい、香りにノックダウンされそうになったが、おいそれと食べられないのも貧乏くさいと思い「うまいですねこれ」などと言いながらば…

アニメ習作

動画が好きだ。子供のころも、ノートにパラパラマンガを描くだけじゃなく、一枚の紙に「動画を切ったらこうかなあ」などと夢想しながら絵を描くのが好きだった。でもアニメを作る仕事にはつかなかった、なんだか仕事としてアニメを作るってことが、想像もで…

ピクルスなど百害あって一利なし、と彼女は言った。

あまり深い意味はないが、今日は1000文字で日記を書いてみようと思う。そこで今日は新小岩のルノアールにある鴨丼の話がしたい、っておれ食い物の話ばかり書いてるな。まあいいや、鴨丼がある、この鴨丼が、って男が食い物の話ばかり書くのはどうかと思うけ…

ヤッシャッセー、ナンシャッショ!

だいたい人が人を評するとき、本当はこうに違いないなんて主観で予想した内面は、当の予想した本人の内面に相違ないことが多い。 先日ラーメン屋に行き、こんな光景を見た。大通りに面したフランチャイズ展開のラーメン屋。店の内装や売りは店長の裁量にある…

甘いものを食う

昼、打ち合わせで喫茶店へ。いつもなら何も考えず「ブレンド二つ」ですむところ、向かいの人が体を壊したおかげでコーヒーが禁止となり、何だかついでにおれもメニューを見て考えるはめになった。 喫茶店で飲み物を頼むときは、その店のオススメにするのが一…