絶叫機械

造形する脚本家、麻草郁のブログ。

2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ロシア人が挿絵する日本の昔話(Hugo Stlikes Back!)

Cyril chelushkin "Japanese fairy tales" おお、さっぱりわからない。かろうじて、これなんかは http://i9.photobucket.com/albums/a98/Oceano_Mare/KidPix/Ch-11b.jpg 『むじな』なんじゃないかな、と思えるくらい。 てことはコレが『耳なし法一』か?そう…

百万人のシェイクスピア

おれはファック文芸部というのに参加しているのだが、そこでは日夜文芸に(以下略) この情報洪水の怪物的な恐ろしさとは、それが美によって美を粉砕し、真実によって真実を破滅させるという点ではないのだろうか? というのも、百万人もシェイクスピアがい…

動画燃え。

ちょっと最近アニメーターさんに興味が出てきて、YouTubeでいろいろ検索してたらすげー面白そうなアニメを見つけた。湯浅政明監督『ケモノヅメ』。 愛憎のドラマ、激しいアクション、笑いが炸裂する。あえてジャンルを言葉で表現すれば、ホラーテイストのバ…

そうか、今度は本当にわかったぞ。

そこでトンチンカンな奴や反吐の出るチクリをする者に対して「この観点から見れば、オカシな事を言ってるよね(猫は殺していいけど)」と言う事にどんな実効性があるかと言えば、カッコ内には目もくれずに『オカシな事』だけに反応する、ヒステリーの劫火に…

歌唱時の視覚効果について。

うわさに聞いた鬼束ちひろのひらひら歌唱。 http://youtube.com/watch?v=dy3BGrfVEXg これは許容できないなあ。表現のための動きではなくて、音を説明するための動きに見える。 調子や音階は「聴けばわかる」んじゃないか? 視覚効果に頼ってしまうのは、歌…

だから何だ?

要約:猫は殺してもいいが、日本でやってくれ。 先日の記事にコメントがついた。id表記ではないのだが、便宜上id:samurai_kung_fuであることにして話を進めさせていただく。 # 侍功夫 『あぁ、そうだ。せめて新潮45に載っている方も読んでみてください。 と…

猫は猫を殺すこともある。

要約:猫を殺してもいいが、殺さなくてもいい。ナチを例えに出すのはよくない。あとペットは全部奇形、かわいい。 バンドー・ザ・キャットキラーこと、直木賞作家で子猫殺しの坂東眞砂子さん(48)が怒られたのにびっくりして真意を説明にかかったわけです…

脳のタイミング問題について。

君が何かをしようと思ったときよりも先に、脳がうごめいて何かを決定している、という話がある。ベンジャミン・リベットというひとがやった実験では、そのことが証明されてしまった。およそ300ミリ秒から500ミリ秒、君が決めたと思ったよりも先に脳は何かを…

時間は止まったり巻き戻ったりするものかしら。

前にも書いたのですけど、時間が止まったりするのはずいぶん面倒なことらしい。 本当に時間が止まっているなら、その物体は見えないはずなんですよ。見えるってのは、光が物にぶつかって反射して目に入ってくることなわけです。そして光を反射するというのは…

薔薇を生む、わたし。薔薇を愛でる、あなた

「生きていくのに必要なこと」がある一方で「生きていくのに必要のないこと」もある。 http://www.amieko.com/ いやー面白かった、生きていくのに必要なこと、必要のないこと、でもやっぱり必要なこと、さまざまざま。会社の後輩(♀)を連れて行ったのだけど…

ファック文芸部杯出品作品『表現された秩序』

「さんさんとふりそそぐ光、小川のせせらぎ、木の葉のささやき、おお、私はついに来た」 ブリギッテ・ビョルン『逃避行』燐光舎刊 「教授、何を言ってるんですか、教授?」 肩を叩く緑色の男、みどり?ああ、遮光ヘルメットのにぶい反射光だ、空の紫、雲の黒…

稲田朋美衆院議員が知るべきこと。

芸術というものはまったく変なものだ。 まず「うそをついていい」という最初の決まりがひどい。これは小説や映画に顕著だが、どれだけうまくおおきなうそをつくか、というのが見所だったりする。まあ芸術も、現代芸術とかいうやつは「価値創造」などとは言う…

うそをつくな。

なんか前に「若者を徴兵すればニート問題解決する」みたいな意見を聞いた時も思ったんだけど、 誰がズブの素人である徴農された若者たちに仕事を教えるんだろう。 http://d.hatena.ne.jp/./matuoka/20060914#1158206226 徴兵も徴農も、どちらも特殊技能が必…

うそ、まぼろし、ゆめ。

この前、世界一怖いおばけ屋敷に入った。『サイレント・ヒル』という映画の宣伝でコマ劇前広場に建てられた小屋。入ると不快な音が鳴っている、鳴っている、鳴っている、出口。出るまで何も起こらない、だがその闇の中で「何も起こらない」ということがとて…

ファック文芸部杯終幕。

皆さんおつかれさまでした!結果は総合四位、うれしいです。しかし同列がどうにもこうにも、悔しいです。犯人による告白『火曜、10時45分、崖の上。』を書きましたよ。他のひとのを読むのも楽しい。あとファック文芸部が文学フリマに出るらしいので、手伝い…

なんとも言えないふしぎな気持ちになったことがあるかい

すごいものを見てしまった。 黒沢清監督の『LOFT』を観たのだ。 何でも、純度が高すぎると体に毒だ。 これは、あまりに映画の純度が高かったんだと思う。 余計なものが一切ない「映画」を観せられた。 観終わったあと、しばらく動けなかった。「むう、あの動…

屑デスで流したやつ。

世紀末救世主伝説実写版 キャシャーン実写版(再掲) なんか最近こんな感じでほんとすんません。

人を待たせてしまった。

本当にすみませんでした。

マンガ夜話のビデオが見れちゃうわけですが。

岡田モード「魁!男塾」 (「マンガ夜話」「アニメ夜話」120連発 完全版 より) ワンピと男塾は同じ、というのをさらっと言われて、そんな初歩的なことにも気づけていなかった自分に愕然。男爵ディーノがワンピにもにょもにょ言うのは、そういう理由だったの…

このタイミングでこの話。

P・D・ジェイムズ(「女には向かない職業」とか有名ですかね)の 「人類の子供たち(Children of Men)」 が 「トゥモロー・ワールド」 http://www.tomorrow-world.com/ ていう、なんかえらく70年代臭い題名になってるのには驚きました。 (http://d.hatena.…

話題の片山ゲリオンに便乗

監督の小和田さんと、片山が出ている映像を昔撮ったので置いてみる。 やっぱり片山は存在感あるなあ、小和田さんもいい感じだ。 変な汗が出た、出たよ、片山ゲリオンのクォリティにはとても及ばないよ。 というわけで、話題の片山ゲリオンはこちら。 そして…