絶叫機械

造形する脚本家、麻草郁のブログ。

演技

4月17日北新宿にて開催。

2連続の公演が終わり、今手伝っている舞台も千秋楽ですので、来週は久々の脚本と演出の勉強会をやります。 今回は、演出メイン。とくに役者さんに向けた演出と演技の勉強会です。 時間は3時間。はじめの30分でさらっと基礎をさらったら、実際に台本や台詞…

舞台が上演されますよ。

脚本などで参加した舞台が、立て続けに上演されますよ。 少女人形舞台『LOVE ME DOLL』 こちらは脚本・演出補、パンフレットデザインで参加している舞台です。かなり難解なセリフとバリッバリにSFなストーリーは、きっと多くの観客を振り回すと思うんです…

脚本と演出を考える会

また急ですみません、25日木曜日、18時から北新宿にて演技と演出の勉強会やります。今回のテーマは脚本!読み方から書き方まで、一緒に勉強しましょう。 1.まずは何を書くか決めよう〜テーマとコンセプト〜 2.いろんなやり方をためしてみよう!〜プロッ…

演技と演出の勉強会、第四回。

第四回は恒例、北新宿生涯学習館の調理室にて。今回は舞台における動きの基本や、発声の仕組みをおさらいしてみました。写真はあれですね、発声練習の前のストレッチ。 向き・距離・重心 演技を学ぶとき、まずはじめに知っておいたことがいいことって、何で…

演技と演出の「あたりまえをふやす」勉強会 第三回@北新宿

こんにちは、麻草郁です。無料ではじめる演技と演出の勉強会、今回は予想以上の30名の参加者に囲まれてしまいました。そして現場はなんとまたもや調理室、ははは。 はじめは写真を撮って勉強会の様子を伝えよう……と思っていたのですが、ロケーションが困難な…

演技と演出を考える会

去る1月9日と16日に開催した「演技と演出について考える会」のレポートです。 第一回、テーマは欲望 1月9日、大久保地域センターにて。来場者は12名、役者、カメラマン、学生、主婦など多種多様。 まずは子供の言語成長パターンを参照しながら、脚本上での対…

何がわからないのかを発見する3つのテクニック

学校の授業で先生から「わからないところは質問してー」と訊かれて答えに詰まったことがある人、手をあげてー。 何がわからないのか、わからない 学生時代だけでなく、たとえば社会人になってからも「わからないところは質問しろ」という問いかけはあるはず…

水と空気と安心と。

あけましておめでとうございます。 (via,http://www.paraman.net/user/profile/2021) 改めて、2010年の到来を祝福します。アニメは、ぼんやりとした丑年を屠り、新たなる2010年をアグレッシブにサバイブしていくために、まずはよく寝よう、というメッセージ…